人気ブログランキング | 話題のタグを見る
マカロン
マカロン_c0174392_2231862.jpg
2年ほど前に一度作って失敗してから、自分で作るのは無理だと諦めていたマカロン

最近、お菓子教室で作り方を習ったので、うちで復習してみました

教室でコツを掴んだ!と思ったけれど、最初の復習は失敗
でも今回は諦めず、もう一度作ってみたら、ご覧のとおり、それなりのマカロンが完成しました

初めてマカロンを作ったきっかけの、オットが買ってきたマカロンのレシピ本も2年ぶりに日の目をみそうです
# by cnosblog | 2010-09-17 22:06 | うちごはん
レモンカード
レモンカード_c0174392_21265047.jpgうちのお隣さんカップルと月に1,2度、夕飯に招きあったり、外に食事に出かけたりします
互いの世代と、引っ越してきた時期が近いこともあって、なかなか良いご近所付き合いなのです

招く側がメイン料理を、招かれる側がデザートを作る、これはどちらかの家で食事をするときの暗黙のルール
先週末はわたしたちが招かれる側でした

そこで初めてレモンカードをつくってみました
卵、バター、砂糖、レモンの皮、レモンジュースを合わせ、火を通しながらかき混ぜて、かき混ぜて、かき混ぜて出来上がり

デザートは、グラスにレモンカードとギリシャヨーグルトを入れ、ブルーベリーとバターワッフルを添える、簡単な一品
砂糖がかなり入っているので甘いのだけれど、レモンのさわやかな酸味が効いたレモンカードはヨーグルトにも合い、おいしいデザートとなりました
(写真を撮り損ねました…)
# by cnosblog | 2010-09-10 21:31 | うちごはん
ヒースに誘われウォーキング
週末、ケルン・ボン空港近くの自然保護区を歩いてきました

オット情報からヒース原野がある、と聞いていたので楽しみにしていたのですが…
ヒースに誘われウォーキング_c0174392_21412615.jpg

わたしたちが歩いたハイキングコースは草木が生い茂るジャングルのような道
ヒースに誘われウォーキング_c0174392_21401162.jpg

道に数百、数千といるフンコロガシ
フンをコロガシてます
ヒースに誘われウォーキング_c0174392_2142812.jpg

その脇で実るブラックベリー
ヒースに誘われウォーキング_c0174392_21431520.jpg

戦前戦後、この地区でプロイセンやベルギーが軍の演習をしていた時期があり、いまでも不発弾が眠っているとか
至る所に警告看板が立っています
ヒースに誘われウォーキング_c0174392_21435537.jpg

コースも終盤にさしかかったろこ、突如目の前に現れたレストラン
無造作にテーブルや椅子が置かれた庭でのどかに休息している人々に誘われるように、わたしたちもここでお昼をいただきました
ヒースに誘われウォーキング_c0174392_21442910.jpg
わたしたちのウォーキングは、またまた食事とお酒で締めくくりとなりました
# by cnosblog | 2010-09-07 21:51 | ふうけい
フェーダーヴァイサーとフラムクーヘン
近くの酒屋さんのウィンドウに「Federweisser(フェーダーヴァイサー)入荷しました」の張り紙を見つけ、そのまま店に入って1本買ってきました
フェーダーヴァイサーはワインになる発酵途中のブドウのお酒
これから本格的なシーズンになります
フェーダーヴァイサーとフラムクーヘン_c0174392_22553533.jpg
Flammkuchen(フラムクーヘン)を作って一緒に食べました
フラムクーヘンは小麦粉とイースト、水で作った生地を薄くのばし、サワークリーム、軽く炒めた玉葱、ベーコンをのせてオーブンで少し焦げ目がつくまで焼いてできあがり
まだアルコール度が低く、ブドウジュースのように甘く飲みやすいフェーダーヴァイサーとの食べ合わせもよいようです

で、食べ終わってから気づきました
フェーダーヴァイサーと定番の食べ合わせはフラムクーヘンではなくZwiebelkuchen(玉葱タルト)でした
次にフェーダーヴァイサーを買ったら、ぜひとも玉葱タルトを作らなくては!
# by cnosblog | 2010-09-04 22:57 | うちごはん
ザール川を楽しむ旅 その2
私たちは旅先で、ただお酒を飲んでいたばかりではありません
緑豊かな自然の中で、しっかりと汗をかいてきました
ザール川周辺のウォーキングコースを2つ選び、2日目、3日目に歩いてきたんです
ザール川を楽しむ旅 その2_c0174392_2116546.jpg
1つめのコースはザール川の大カーブ、Saarschleifeを見下ろす眺望地点から出発
コック帽(には見えませんが)のサインを追って歩き始めました
ザール川を楽しむ旅 その2_c0174392_21164665.jpg
この橋を渡ったころから雨が…
ザール川を楽しむ旅 その2_c0174392_21185967.jpg
でも、川辺にたどり着くと再び青空が顔をだしました
ザール川を楽しむ旅 その2_c0174392_21221470.jpg
ここからは眺望地点に向かって別の道をひたすらのぼるだけ
ザール川を楽しむ旅 その2_c0174392_21282536.jpg
ザール川を楽しむ旅 その2_c0174392_21285116.jpg









可憐な草花や小動物を見たり、写真をとったりしながら、ほぼ3時間で完歩!


2つめは山の中で上り下りを3回繰り返す、ちょっぴり難関コース
ザール川を楽しむ旅 その2_c0174392_21311258.jpg
隠者の住処として使われていたというKlauseからウォーキングを始めます
途中、いくつもの巨大岩石が
ザール川を楽しむ旅 その2_c0174392_21333522.jpg
コース中、一番の難関がここ
ザール川を楽しむ旅 その2_c0174392_2136931.jpg
見た目にはほぼ垂直に立っている巨大岩の山を、ロープや岩に彫られた足場を使って登っていきます
実はここを登らなくても先に進むことはできるのですが、わたしとオットはポチのお守り役と登り役とを交互に岩の頂上まで登ってみました


ザール川を楽しむ旅 その2_c0174392_21375527.jpg
身体を動かした後の食事は格別においしい!
写真はひき肉詰めのジャガイモ団子とザワークラウト、ブラックソーセージとレバーソーセージを刻んでいためたものとフライドポテト
もちろんこの地方のワインといっしょに

わたしは山中のウォーキングには消極的でしたが、ご飯をこんなにおいしくいただけるなら、たまにはこういう旅行もいいなぁと、思い直す機会にもなりました
# by cnosblog | 2010-08-31 21:56 | たび